
引越し業者の評判をまとめたサイトが存在します。
こういった各引越し会社をまとめたサイトをみてみると、個人的な主観を書いているケースが多く、実際にそれが引越し会社をどこにお願いするか、という決定にまではつながらないことが多いはずです。
顧客のレビューや口コミだけではなかなか決められないものなのです。
評判にかんしては、あまり口コミは信用しないほうがいいでしょう。
なぜかというと、特定の顧客の主観が入っているケースが多いからです。
あとはやらせのように引越し会社が依頼して意図的に評判を高めているようなサイトも数多いのです。
最近では「食べログ」での顧客のやらせの口コミが問題になりましたが、そういったことを考えると、口コミでの感想がよかったからといってすぐにその業者にお願いしようと考えるのは、やはり早急すぎると思います。
■ではどうすればいいか?
・ある程度の大手であること
個人で事業を展開している赤帽のような引越し屋だと当たりはずれがあります。
ちゃんとした方だと安心して任せられますが、そうでない人だと搬入が乱雑だったり、時間にルーズだったりと、余計な手間をとらせてしまいます。また社員教育をおこなっていないところもあります。
それに対して大手の会社だと社内研修もしっかりとしているので、実際にクレームになるようなことはほとんどありません。
また大手は保障もしっかりとしていることが多いので、引越しに余計に意識をとられたくないのであれば、大手のほうが断然安心して任せることができます。
・見積もりをとる
見積もりでの対応も意識してみるといいかもしれません。
対応が良くなかったり、返信が遅い、電話だったら、口のきき方に問題がある、という業者は外したほうがいいでしょう。
引越しには妥協する部分と妥協できない部分があると思います。
もちろんわがままだけではいけませんが、自分のゆずれないことにかんしては、見積もり段階でしっかりと質問しておくことが大切です。
そういった時でも、ちゃんと対応してくれる業者だと安心して依頼することもできます。